人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メモの威力/アナログ再発見/詩の鮮度

そのようなわけで。

さきたま県の実家を、一人でこつこつと最終整理していた訳だが。

書物の間に挟まった貴重なメモ類のの多さに、感動した。

パソコンの無い時代、携帯も無い時代、
降ってくるインスピレーションは通勤電車の中であろうと職場の給湯室であろうと、
授業中であろうと、すぐさま書き留められた。

今で言うなら、
携帯で自分宛にメモして送信、といったところか?

いや、実際は今もアナログメモだ。
紙がない時はレシートの裏に、ボールペンが無い時は、まゆ墨で。

深い奥底から突然地表を破って噴出するそれらは、
書き留めないと三分も持たずに消えてしまう。

言っておくが、それらは「思いつき」ではない。
これは、地下の鉱脈で、長期間掛けて朝昼晩と手間ひまかけて育てたシロモノなのだ。

私は、それらの鮮度を捉える。
昼間目覚めている脳でやる事は、「散文」だ。
散文も重要な仕事だ。

それはそうと、
そうしたメモ類は、書いた後再度見ないとやはり忘れる。

「うわぁ! すごい。こんな続きが有ったのか!!!!!」
と心中叫びながら部屋の整理をするから、進む訳が無かった。
エアコン無し、体力無しだから進まないだけではない。

これらがデジタルだったら。
MOに乱雑に入っているメモ類を、
一つ一つ見るか?
いや、どちらかというと、見ないままMOが破損してしまう気がする。

アナログは、他人様から送られた小冊子、挟んである手紙に至るまで、
(業者にどっさり捨てられるのをまぬがれたものは)読み返す事が出来る。

ありがとう、アナログ。

便利さと引き換えに、デジタル文章は「読み返し」を促さない。
「まて。俺を捨てるのか。捨てる前に読み直せ。そして判断しろ」。
紙は、そう言ってくる。
デジタル文書は、そっけない。
誤クリック一つですべてが消える。

大体、デジタルは、ソフトの存在が消えて、二度と開けない作品も多いんだよ。

手間と金を惜しまずに、アナログを見直そう。
私はそれしか取り柄が無いのだし。

というわけで、【揺蘭】2010、入稿完全に終了。
九月初めにはでき上がる。
遅れに遅れて、申し訳ない。
by leea_blog | 2010-08-16 23:22 | Comments(0)
<< 【人魚迷宮譜】の、後編について やめて、お願い、見ないで〜!、の基準 >>