人気ブログランキング | 話題のタグを見る

積ん読と一読。二読、三読はあるか。。。。

積ん読とは。

未読の本が山になっている状態、または、買って安心してしまい本を積み重ねて置いて有る状態を、「積ん読」という。

本は、あっという間に絶版になってしまうので、見つけたらともかく買う。
古書店で絶版本を見つけた日には、即買いしないと、此の世で再びお目にかかれるのか疑問だ。

いや。
インターネットが普及したお陰で、かなりのレア本も検索して買えるようになった。
昔は大変だった。古書店を一件一件歩いて回って探したものだ。

欲しい本リストが、常に新鮮な状態で頭に有った。

常に新鮮なアナログ状態。
日々の出会いを大切にし、チャンスを逃さない訓練が出来ていたのだ。


それはそうと。
読者諸氏は、本を何回読み返すであろうか。

しばしば、現代の本は数が多いので「一読」されるのみ、言われる。
それは、あまりに寂しい。

私は、気に入った作品は、長い年月を掛けて何度も再読する。
再読では、一度では見えなかった良い点に、圧倒されたりもする。
歳も変われば、読み方も変わる。

大量に読み流すのも、読まないよりは良いが、
良いと思った本は、再読したい物だ。

詩歌俳句は、短い形式ゆえに、再読される機会も多いはずだ。


ご恵与頂いた書籍も、真剣に読めば読むほど、お礼と感想を書く機を逸してしまう。
作者としては、すぐ感想が欲しいのは山々だが、ブツブツ言う前に、良く考えてみよう。
書物は愛情を込めて読まれるのが何より。
読者様の都合の良い時、心に余裕の有る時に、読者様の心に滑り入りたいものではないか。

一読で終わるより、時間を掛けて再読されたい。
それが、書物の本来の誉れなのだから。
by leea_blog | 2010-10-12 21:05 | Comments(0)
<< 死への願望、希死念慮と対人関係 建礼門院--竜女物語。歴史小説... >>