人気ブログランキング | 話題のタグを見る

独演!俳句ライブ19 その二 俳句ライブという試み



10月7日に開催された、俳句川柳の朗読ライブの感想を順次追っていこう。


俳句界では朗読の習慣が浸透していない。
朗読が盛んな詩の世界でも、多くの詩人は「朗読など自己満足だ」と思っている。

いやいや。
太古には文字表現の前に、音声表現が有った。
現代ではもっぱら文字情報に頼っているが、そもそも表現のインスピレーションは紙を眺めて生まれるものではない。文字化する以前の領域に揺り戻しをかけ提示する作業が朗読だ。


脳は肉体だ。表現は肉体から生まれるのである。


「朗読について」を語り出すと長くなるのでこの辺にして、「独演!俳句ライブ」に戻る。


---------+++
独演!俳句ライブ19 その二 俳句ライブという試み_e0016517_12334087.jpg


第一番は、宮崎二健氏。

「天狗仮面俳句怒号  金庫刑」。


天狗が、ほらっぱというラッパを吹きながら、時間を掛けて花道を舞台に進む。
おなじみの光景で、俳ラの幕開けとしてふさわしい。

俳句怒号というが、怒号ではないのである。むしろほやきだ。心優しい天狗なのである。
これも毎回の事で、天狗仮面の味となっている。


葛原りょう氏が二次会で、二健氏の天狗仮面は「不消化感」が持ち味だというような事を言っていたが、全く同感である。

天狗が里に降りてきて何か言おうとするのだが、いいたい事を存分に伝えきれず山に帰っていく。

暴発のぼの字が呆けて鳳仙花

暴発という破壊力のある現象が、呆けて可愛らしい鳳仙花になってしまう。天狗仮面の舞台らしい。

洋梨の罪滅ぼしの金庫刑

禁固刑に掛け、用無しに掛けたた句だ。


-------------------------------------------------------------
独演!俳句ライブ19 その二 俳句ライブという試み_e0016517_123463.jpg

二番目は、「墓碑銘—エピタフ」 葛原りょう氏

この日の司会でもある。

精力的な朗読活動をしている氏は、この日もフランス朗読遠征から帰って間も無い。
詩人で歌人で俳人である。

フランス朗読遠征では「鳥肌が立った」と評されたとのこと。
何かが乗り移っているような、緊迫感溢れる舞台である。


狐の面、竜胆、鎖、木刀を小道具に、濃紺の短冊に銀の文字で記された作品が繰り出される。


仙人掌の遊星となってゆく雫

あたし白玉だから赦して


白玉の、つるり、もっちりの食感と、玉を平たくして真ん中を少しくぼませた曲線、つやつやとした外見が脳裏を駆け巡る。あずきに乗っている様を思い出せれば、もう「赦す」しかない。


以下、続く。
by leea_blog | 2012-10-14 13:07 | Comments(2)
Commented by RYOU at 2012-10-15 22:19 x
「あたし白玉だから赦して」やはりなぜか頭の中にリフレインした句、。液体の中でポヨンと漂い 独りでは無味ゆえに誰かに頼らなくてはいけない「あたし」・・ダメダメなオーラがーを放ちながら上目使いで「赦して」と・・
Commented by leea_blog at 2012-10-15 23:31
ははは。ダメダメ系、RYOUさん大好物ですよね〜。
ポヨンが効いてます^^
<< 独演!俳句ライブ19 その三 ... 独演!俳句ライブ19 その一 ... >>