人気ブログランキング | 話題のタグを見る

馬鹿日記・幸運を人形に感謝。見つからないものも人形にお願いすること。



明日は、睡眠障害の専門クリニックに出掛ける。

初診の予約が、半月以上先、という、

繁盛しているクリニックだ。

睡眠障害に苦しむ人、多いんだね。



ところで。

家の中でものが無くなる事はよくあるが、

ここの所、

人形にお願いしたら出て来た、という事が続いている。


過去日記をお読みの方は、

この人形というのが、

通常の人形ではなく、

一体一体手作りの、

制作者の念も沢山籠っていそうな、

もはや「単なる物体」ではないことをご存知であろう。



見つからなくなった本、

ガルシア・マルケスの、「わが悲しき娼婦たちの思い出」。

「ここに置いておいたはずなのに」、という場所に、無い!

色々探しても、無い!


思い当たる事がある。

自殺してしまうような人形の、

宮無后に、


「無后、男子は90歳まで生きると、

この小説みたいな楽しみもありますよ。

今度読んであげますね」

と、言ったところ。


宮無后「どのような内容ですか」

りーあ「90歳を迎える老人が、90歳の誕生日に、

自分へのプレゼントに、処女を買う話です」


宮無后「。。。

そのような、女の人を馬鹿にした話は嫌いです」



そうだった。。。

宮無后は、極端な男尊女卑の煙都で育ったけれど、

男尊女卑も行き過ぎて、

女性は産む為だけの存在、

死んでも墓に墓標も建てられない、という酷さでしたが、


そういう環境に育っても、

女人への思慕や敬意の気持ちをずっと持ち続けた、いい子なのです。


まあ、確かに、

じじいが金で処女を買おうなんて、

けしからん話です。


ちなみに、

川端康成の、高名な小説に、

「眠れる美女」があります。


これも、高齢男性が、お金を払って、

睡眠薬で眠った少女と時間を過ごす話です。


そして、最近再読しているのは、

谷崎潤一郎の、

「少将滋幹の母」。

  ↑

これは素晴らしいです、近々拙ブログで紹介予定。


「少将滋幹の母」では、

70歳程の大納言が、二十歳程の美しい妻を、

宝物のように愛しています。



「少将滋幹の母」も、

再読している途中で、本が、

見つからなくなった。



ええええ〜!



「わが悲しき娼婦たちの思い出」は最初の方しか読んでいないし、

「少将滋幹の母」は、

大納言の美しい若妻が、引き出物として藤原時平に連れて行かれてしまう、

名場面なのに!!!!!



心当たりがあり過ぎます、

無后にゃんだ。



りーあ「無后、女性をもの扱いしている内容かも知れないけれど、

純文学ですよ、お願い、出して」

馬鹿日記・幸運を人形に感謝。見つからないものも人形にお願いすること。_e0016517_15083233.jpg

宮無后「そのような話は、読み聞かせされたくありません」

りーあ「わかった、わかった、私一人でこっそり読むから、お願いよ〜」

宮無后「公主がお読みになるのも、無后は嫌でございます」

りーあ「ええ〜???!

いや、あのね、無后にゃん、優れた文学は、ですね、

毒にも薬にも、なる、という訳で、

ショッキングな設定だからといって、

女性を物扱いするのが趣旨なのではなくて、、、、

えーと、女性の優れた魅力を、むしろ描き出す、というか〜」


宮無后「知りません。そのような老人たちがこの世から消えれば良いのに」


りーあ「もっともです、もっともです。

男子は90まで生きればこういう楽しい事もある、なんて軽口叩いた私が悪うございました。

軽口、冗談ですよ、本当です。

隠した本、出してよ〜」



と、いうわけで、無后にゃんのお許しがなかなか出ず、

両方の本は、なぜか、

絶対あるはずの場所から忽然と消えて、

探しても探しても、見つからず。


もう、ね、素還真に依頼しました。

りーあ「素還真〜。

私が軽口叩いたせいで、無后に本を隠されちゃいました」

馬鹿日記・幸運を人形に感謝。見つからないものも人形にお願いすること。_e0016517_15110066.jpg

素還真「公主。無后さんは、多感な年頃なのです」


りーあ「おっしゃる通りです。

反省しています。とはいっても、

純文学ですよ〜????」

素還真「無后さんに話してみましょう」



そしたら。

昨日。

両方とも、みつかりました。


「ここは何度も探した場所だ!」という場所から!!!!


隠しておいた本を、

こっそり元に戻しておいたとしか思えない!


素還真と宮無后に、

お礼を言って、読んでいる所です。


とほほ。

絶対、この人たち、人形じゃないよ。。。。




















by leea_blog | 2017-08-14 16:08 | Comments(2)
Commented by さらさ at 2017-08-14 23:48 x
こんばんは。
素還真も宮無后も「動かない人形」の振りをするのを辞めて
思いのままに行動するようになってきましたね(^O^)
もしかしたら気がつかないうちに、戸締まり確認やガスの元栓閉めをしていたり。
「武具の手入れ」と信じて包丁を研いでおいてくれたのかも?

女性蔑視の文学作品は多いながらも、書き手が男性作家のせいか
女性キャラクターが現状に満足しているものも多く、説明が難しいですよね。
破天荒な生き方の芸術家さんも多いですし。
宮無后とは頑張って話し合ってくださいm(__)m
博識な素還真はともかく、宮の愛読書はどういう系統なのでしょうね?
家族にもトラウマがあるし、お勧め本のジャンルが思いつきません(?_?)

DVDの件はお世話になりました。
後日メールさせていただきます。
Commented by leea_blog at 2017-08-15 20:28
> さらささん
こんばんは〜。

DVDライフを楽しんでおられますか^^?

包丁が、長年研いでいないのに、
妖刀村正並みに、指を傷つけずに爪の伸びている部分だけ切り落としたのも、凄い。
研いでいてくれたのか???と、確かに思っちゃいますねー

そうそう、そうなんですよ、
書き手が男性だと、不当な境遇でも、女性は満足しているかのような作品が多いですねー。

特に谷崎潤一郎^^;
あの時代にマゾヒズム小説を沢山書いたのは、目を見張る程の偉業ですが、
現代人からみると、
(あるいは、当時ですら、女性の目から見ると)、
エゴマゾですもの〜。
無后への説明が大変です。

素還真は、近代文学も現代文学も、どんどん吸収して栄養にするタイプですが、
無后には、お薦めの本が、意外と見つからないんです。

トラウマ抱えまくりだったしね;;

何より、私の得意分野の、「神話伝説系・幻想文学系」が、
無后からみると、「別に面白く無い」と見えそうです。

彼の生きていた環境は、異界の人や神仙が普通に沢山居た訳で^^;

無后が楽しんでくれそうな本を、じっくり探していくのも、
私の楽しみにもなりそうです。
<< とほほ日記・睡眠時無呼吸症候群... 雑記・世間はお盆だ。鬱患者の一... >>