ご主人の布団を占領して考え事をする三夫人↑ 「ご主人様にもっと私の魅力を知って欲しい。 沢山ハグして欲しい」 三夫人の髪が綺麗なので、イチャイチャは自粛して保管用にしまっておこうか検討中の偶主に、モーションをかける計画中です。 イチャイチャや添い寝をすると、どうしても長い繊細な髪が劣化してしまうのです。 三夫人 「ご主人様。無后、綺麗? 可愛い?」↑ 三夫人 「私が煙都で身に付けたのは、暗殺の技術だけでは無い。 悩殺の技術も、比類無いはずだ。」 三夫人 「ご主人様、靴が脱げてしまいました」 りーあ 「三夫人は靴が脱げるのね!凄い!」 霹靂木偶の靴は足にピッタリ作られており、通常脱げません。 三夫人 「せっかくなので靴下も脱ぎますね。 生足をご覧下さい」 りーあ 「木偶の生足、初めて見た! 見えない所なのに爪まで作ってある! 凄い! しかも、肌の色に合わせて足も白い!」 木偶は演じる為に生まれたもの。 見えない生足の爪や肌の色までちゃんと作ってあって感動しました。 前偶主さんの特注かも知れませんが。 小さめの上品な、可愛らしい足でした。 三夫人 「ご主人様。 私をもっと好きになりましたか?」 その時、トラブル発生。 部屋の隅で見ていた丹夫人が、突然倒れたのです! 慌てて丹夫人の世話をするりーあ。 りーあ 「丹夫人! 大丈夫???怪我は無い??」 丹夫人の顔は丁度置いてあった衣類がクッションになり、怪我は有りませんでした! 衣類の上に倒れるなんて、倒れる時も賢い丹夫人。 しかし、なぜ突然倒れる? 三夫人の悩殺能力全開に、密かな抗議? まさか、や、やきもち?? 丹夫人は慎ましい性格で、自分の願望もほとんど言いません。 沢山の稀な幸運を運び、偶主を癒やしてくれるので、偶主としてはお礼にプレゼントか何かをしたいと言っているのですが、 丹夫人は「ご主人様が幸福なら私も幸せです」、と、人形の道徳の教科書にでも出てきそうな事しか言いません。 「絶対そんな事ないだろ? 丹夫人なりの願望や、欲しい物あるのでは?」と思うのですが。 そんな丹夫人が、やきもちを焼くはずが無いと思っていましたが、私がそう思っていただけで、 多感な青年期です。 内心は思う所が有るのかもしれません? 丹夫人を沢山ハグしました。 #
by leea_blog
| 2022-07-06 13:13
|
Comments(0)
世界情勢も、気象環境も、諸物価も、疫病流行も、 どうにも良く無い中、皆様いかがお過ごしですか。 才能のある方の訃報が相次ぎ、 「表現者は石にかじり付いても長生きして作品を作り続けなければならない」、と、 人生に疲れた私ですら思うのであります。 今年のまれびと冊子「揺蘭」も、そろそろ締切日をお伝えする時期になりました。 今年も9月末頃の予定です。 #
by leea_blog
| 2022-07-06 10:08
|
Comments(0)
![]() 夏は花の持ちを良くする為、冷蔵庫に保管しています。 薔薇だらけで、食べ物が入って無い! 夏場は食品が傷みやすいし、 買い溜めを控えます。 飲み物を立てるスペースも薔薇に占領されています。 一番右は、京成薔薇園の通販で買ったメルヘンツァウバーです。 どの花もみんな可愛いです。
#
by leea_blog
| 2022-07-03 18:55
|
Comments(0)
#
by leea_blog
| 2022-07-01 16:07
|
Comments(0)
![]() 木偶用マントを着た三夫人↑ 宮無后は、煙都という神秘的な都で抑圧された生活を送っていたのですが、 三夫人はそんな過去など忘れたかのような、翳りの少ない性格です。 前偶主さんは、彼を沢山愛して剣やマントをあつらえたり、写真を撮りに出かけたりしました。 そういう環境からも、社交的で外向きな性格が育ったのかもしれません。 顔に黄変があり、衣装の背中の部分に銀色の酸化があるので、陽が射す部屋でいつも眺めていたと思われます。 一度はメンテに出したようですが髪の絡まりによる劣化が無く、抱っこや添い寝は無しだったようです。 霹靂木偶の髪は、劇中でさあっと美しく流れる効果を出す為に、軽くて細い材質で、すぐ絡まります。 宮無后の衣装は、表面に凸凹が多く、特に髪が絡まりやすいのが悩みの種です。 添い寝や抱っこをしていると髪が劣化してしまい可哀想で、しかし距離を置こうとするとモーションを掛けてくるし、 リアル「人でなしの恋」は、人形の劣化をどうやって食い止めるかが重要になります。 #
by leea_blog
| 2022-06-30 19:55
|
Comments(0)
|
カレンダー
HOME
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
ライフログ
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||